宇宙のことが心配です

好きに色んなことを書きます。日記が中心です。本、映画、漫画、アニメなどで暇を潰す事が多いので、その手の感想も書くかもしれません。

コーヒーはもう減らす/「もう終わりにしよう」を見終わる

曇り。

もう寒い。

冬だ。

 

最近、コーヒーを飲み過ぎている気がする。

ので、一回分の量を減らすことにした。

回数を減らすよりも、量を減らす方が楽だ。

 

ネットフリックスで「もう終わりにしよう」を見終えた。

物語の部分がそもそもよく分からなかったが、後で解説を調べたら、分かった。

 

すごい映画(ドラマ?)だが、少しひっかかることがある。

この映画は、もし解説されていた解釈が正しいとすれば、男の頭の中の世界を映像化したものということになる。

そうなってくると、この映画は、はなから完全に現実のものではないということになる。

 

普通、映画は、現実を嘘として描いてゆくものだ。

だから、もしこれが普通だったら、この映画は、一人の男が清掃員として学校で働いたり、両親とのことで悩んだり、過去をひきずったりする様を、ドラマとして描くことになる。

そしたら、ここまで話は複雑にはならないし、もしかすると普通過ぎてつまらないものになるかもしれない。

 

この映画は一人の男について、外からじゃなくて、内面の世界から描こうとしている。

そこのアプローチの仕方が普通とは違っていて、確かに面白いのだが、しかし、内面世界を映像化するということへの疑問も少し感じてしまう。

内面世界を映像化するなら、ぶっちゃけ何でもありになる。

しかし、何でもありだから面白いことも沢山できるが、そこに根本的なリアリティが抜けてくる危険も感じるし、すごいことをやっても、それがこけおどしな可能性もある。

 

この人の作品は昔からそんな感じではあるが、この作品は今までで一番、内面世界に振り切っている気がする。

そこのところだけが少しひっかかる。

 

ただ、これが、自殺する寸前の極限状態の男の話だとしたら、しかも世の中から疎外された人間の話だとしたら、その男が実際、非常に内面的な人間であることは却って現実的とも思える。

そうなると、こういう映画表現だからこそ、この手の人間を表現できるのだという話にもなるかもしれない。

何にせよ、映画は普通に面白かった。